april 2018
news
ポストカードセット、及び、ポストカード販売中。
どうぞよろしくお願いします。
こちらのページから https://mitsouwebshop.stores.jp
diary
2018.04.30
ゴールデンウイーク。
昨日、サハンジさんから戻ってきました。
行きも帰りも事故渋滞があったけど、すごく遅くならなかったのでよかったです。
サハンジさんでは、河村さんはじめスタッフの方々、お客様も、みんな明るくて楽しい滞在でした。
いっぱい笑っていたような感じがします。
1日目の夜はCANO BAGのナオさんもご一緒に、サレペペさんというイタリアンのお店に河村さんが連れて行ってくださいました。
パスタがとっても美味しかった。
2日目は朝食を抜いて、ランチはくらもとさんへ。
フェルメールや藤田の絵がいつも通りに迎えてくれて、店内きちんとしてて、美味しくて、好きなお店です。
今日は、昨日ご注文いただいたものとかを整理したりしてのんびり仕事。
今回も、ご近所の方から肖像画のお依頼を受けて、お子様を連れてきてくれたので、お写真を撮りました。
どんな風に描こうかな。楽しみです。
昨日は、以前絵を描いた方たちやお子様たちがたくさん来てくれました。
もう一人お孫さんができたんですよ、と報告してくださったり、
お子様たちは少し大きくなって元気に遊んでたりしてました。
この子たちが大きくなって子供が生まれたりした時にまた絵を描けたらいいな、とか思ってしまいました。
2018.04.27
昨日はまた美容院の時間を間違えてしまいましたが、
ギリギリのところで電話がかかってきて、行くことができました。
よかった〜。
美容院のご夫婦はお庭付きのお家に住んでいらして、ご主人がたくさん植物を育てていらっしゃいます。
昨日はモッコウバラをお庭からツルごと持ってきて、ガラスの棚の上から垂らして飾ってありました。
とっても素敵でした。
いつも何かしらお庭から持ってきて飾ってあり、とても楽しみです。
明日から2日間、サハンジさんへ行ってきます。
メインはchiclin展ですが、私のものも置いていただけます。
ポストカードも販売してくださって、絵も飾ってくださるみたいです。
お洋服や中島さん、CANO BAG、三橋さんのジュエリーを見てくださって休憩の時にでも見てくださると嬉しいです。
あと、ファイルに女性の絵を入れたのを置いてもらいます。
白黒の作品で結構地味なんですが、ちゃんと額装してもらうと、自分で言うのもおかしいけど、いい感じになります。
イチオシは「モード家の一夜」の絵です。
私が好きな映画とか女優さんを描いたものが多いので、ぜひ見ていただきたいです。
肖像画のオーダーも受け付けます。サハンジのオーナーの河村さんが受け付けてくださいます。
どうぞ宜しくお願いします。
2018.04.25
天気が毎日不安定なせいもあり、週明けからかなり調子わるし。
少し歩いただけで気持ち悪くなっちゃうので、ほとんど家にいるか、
いても仕事や家事が全然はかどらないので、もうどうしましょう、という感じです。
早くギラギラの夏になって欲しいとさえ、思ってしまう。
2018.04.20
週末はいいお天気だったのと、chiclin展示が終わって一段落したのもあって、
かなりヒマヒマのんびりなお店でした。
かといってお店に画材を全部持ってくることはできず、絵の具とかはお家でしか使えないので、
お仕事は進められず、気持ちがうずうずするばかりでした。
あまりにお天気だったので、休憩、と思って近所のバームクーヘン屋さんに行き、
ソフトクリーム食べちゃった。
バームクーヘン屋さんだけどソフトクリームも売ってるのです。
私は未だにアサコイワヤナギのパフェを食べたことはなくて、一回は食べたいと思ってますが、
これから暑くなるだろうから、きっとまた並んでチャンスを逃すのではないかと思ってます。
明日はたくさんやることがあります。頑張らないと。
2018.04.20
私の展示も終わって、東京のアトリエショップの展示が終わって、
でも忙しいのが結構続いています。
昨日はすごくあったかくなりました。日差しも強かった。
午前中額屋さんへたくさんの絵を持って行き、郵便局へ行き、いったんおうちに戻って、
絵を描いて、夕方買い物へ。
外はすごく気持ちよくて、嬉しくなりました。
寒くないって素晴らしいと思ってしまいました。
やっぱりお日様の光をちゃんと浴びなくちゃいけないなと反省しました。
2018.04.14
4月になってから表紙の絵を変えてなくて、ようやく変えました。
今月は、「三月のミツ」で出そうか迷ってやめちゃった絵なんですが、展示の中の女の子のジェシカです。
毛量が多いジェシカで、メイソン&ピアソンのブラシで髪の毛をブラッシングしてるところ。
気に入ってたんだけど、彼女のコーナーは白黒で統一したので、出すのはやめちゃいました。
今日は曇りの土曜日。雨が降りそう。
アトリエショップでこれを書いてますが、通りにはもうあんまり人も歩いてません。
展示会が終了したので今週はゆっくりしてます。
今日はいつもお店でお洋服をお買い物してくださるお客様が、絵を買ってくださいました。
今まで絵を買ったことはなかったそうなのですが、nidi gallery での「三月のミツ」にも来てくださって、
この絵を思い出してメールをくださり、お店で絵を確認して買ってくださいました。
とっても嬉しかったです。
この絵です。
2018.04.10
ポストカード、ポストカードセットの通販をはじめて、予想以上のご注文にもたもた。
バラ売りでの注文が多かったため、かなり焦っておりますが、頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。
今日はお休みデー、お出かけの日。
用事で銀座へ。途中で健男さんと待ち合わせしてバカナルで昼ごはんを食べて、お洋服をちょこちょこと見て回りました。
着るのはコンサバですが、お洋服は好きなので見るのはとても楽しいです。
以前から見てみたかったCLINQのヘアアクセサリブランドがバーニーズに入っていたので、試着させてもらって、
迷わず買いました。割と大きなゴールドのパッチン止め。金具はゴールド好きなので嬉しいです。
渋谷に移動して、文化村で猪熊弦一郎の猫の絵の展覧会を見ました。
猫と女性を描いたものとか、猫がめちゃくちゃいっぱいいる小さい絵とか、面白くて好きだなと思いました。
今回はインクで描いたような線画をたくさん見ることができてよかった。
また、たくさんの大きさの絵があったので、額の勉強、飾り方の勉強にもなりました。
新しく発売された猪熊さんの猫の絵の割と小ぶりな本が販売されてましたが、
ちょっと印刷の感じが違うかも、と思ったので、「猪熊弦一郎のおもちゃ箱」と云う本を選んで買いました。
小さいけれど今回の猫の線画もたくさん掲載されていて、他にもオブジェやスケッチブック、手紙の写真なども。
猪熊さんのことが書かれた文章とともに紹介されています。面白そう。
そのあと、原宿にあるBLUM&POEというギャラリーへ行き、HENRY TAYLORというアーティストの展示を見ました。
彼の絵は初めて見ましたが、ポートレイトがほとんどで、面白く見ることができました。
迫力がある印象に残る絵で、素敵でした。
2018.04.06
newsのところにも書きましたが、
nidi gallery の「三月のミツ」で販売したポストカードセット、及び、ポストカードの通販を開始いたします。
気に入ったものがあればご注文いただけたらとても嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
また、以前は郵便でお送りしておりましたが、追跡が出来ないこともあり、いろいろと方法を考えまして、
「クリックポスト」という郵便の方法を使用してみることにしました。
最初慣れないかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。
また、以前、2月のミツの通販で使用したかごに入れる式のシステムにしました。
以前より簡単にお買い物できますが、慣れない方とか心配な方は直接メールでご注文くださいませ。
今はポストカードだけなんですが、ふきんやノートなども徐々に増やしていこうと思ってます。
どうぞよろしくお願いします。
ご注文お待ちしております。
2018.0403
先週はchiclinの展示会だったので、昨日月曜日はおやすみデー。
1日おうちでだらだらしてました。
1日は必ずおやすみデーを作ることにしてますが、最近はドラマばかり見てしまうので、
買ってある本がなかなか進まない。
4冊も読んでない本があります。
今日はすごくいい天気です。
「三月のミツ」以前にご依頼いただいてた肖像画を描いてます。
あまり焦らず、一枚ずつ、ゆっくり仕上げていこうと思ってます。
2017 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12